押し入れのぬし
長いこと使わず 押し入れに つっこんだあったものを先日 断捨離しました。
これです。

Wiiフィット プラス (バランスWiiボードセット) (シロ)
- 発売日: 2009/10/01
- メディア: Video Game
なつかしのニンテンドーのWii と Wii フィットプラス。
この話 捨てたあとに ブログに書こうと 思いついたので、写真がなく Amazonさんから 貼りました。
また Googleさんから “ 写真、ちいせーよ。でかくしてよ ” と ツッコミいれられるのかしら。
すこし戦々恐々としながら います。
まあ いいけど。
…………。
いつプレイしたかも すっかり忘れてしまったWii。
たしか マリオカートのハンドル型のリモコンもあったような。
あれも処分しなきゃ。
顔の白いねーさんといっしょにやった 太陽礼拝。
あ、Wiiフィットって 運動するゲームです。
ヨガとか 筋トレとかをバランスボードの上で行います。太陽礼拝はヨガのポーズ。
いまの
リングアドベンチャーみたいの。
わたし もってないから わかんないけど、たぶん似てると思う。
重かったし 頑丈なダンボール
きっかけは もうやらんだろうな と 思ったWiiの本体を処分しようとしたからです。
Wiiの保存状態は コントローラーとかうっすら黄ばんでいたし、ほこりかぶっていたし、たぶん作動するだろうけど、あんまりいい感じではなかった。
Wiiフィットプラスは 押し入れから出すのも 一苦労しました。
重かったんです。でかかったんです。
あっれ、これって こんなに重かったんだ。
当時 毎日 このバランスボードを出しては片付け をして ヨガやら有酸素運動やらをつまつましてたんだ。
痩せるために……。
たぶん 痩せはしなかったけど、出し入れだけでも 重労働やん。
わたしは 額に汗しました。
この機器は 捨てられる曜日に ゴミステーションに出しました。
その日は 除湿機みたいなのも 2台だしてありました。
買うのもいいけど、ほんと捨てるときのことも 考えなきゃなぁ。
わたし 壊れかけのニンテンドー3DSII もあるし、たぶん修理しないし。いずれ捨てるだろーし。
うーん……
で これで終わりかな と 楽にしてたら、ちがってた。
今度は Wii本体の入っていたダンボールとWiiフィットプラスが入っていたダンボールをたたまないといけない。
これがまた たいへんで。
まず パッケージダンボールがでかい。
そして、ダンボールが かたいのだ。
ああ、バランスボードが重いから 梱包のダンボールも併せて 丈夫になってんだ。
Wii本体 コントローラーを守るため 仕切りのダンボールも ええやつ ええ紙にしてあるんだ。
厚みとか ダンボールもこんなに品物によって、つくり 違うんだ……。
わたしは ニンテンドーの精密機器に対する梱包ダンボールに敬意を払いつつ このやろーと やけくそになりながら ひもでくくりました。
これは べつに日に出します。
しまらないまま おわります。